鍼灸師目指す1年生です

今年春から鍼灸の夜間学生になり

ようやく?あっという間?

に期末テストが終わり、

前期授業が終了しました。

iPadが教科書&資料というスタイルに

慣れようと4、5月は頑張って頑張って

でも、授業はどんどん進んで💦

結果、私には無理❗️

必要な内容は印刷して紙ベースで

資料作り直して自分スタイルのファイリングで

今は授業に臨んでます。

私にはクラウド空間は迷子になって😭

京都の碁盤のような空間が

合ってるみたい。

新しい知識を記憶するって

想像してたより大変でしたよ💧

4、5月の状態は、A4用紙1枚

いっぱい書いて覚えた事が

2枚目にもう一度アウトプット

しようとしたら?????

半分以上も忘れてるっていうか、

記憶できる大きさがが

消しゴムのカスくらいなのか

なーんにも覚えてない

ただ、6月位から勉強する事に慣れ始め

忘れる事が多いけど、入学前の自分に比べれば

勉強脳が動き始めた感じがする

だって、

成績評価が確定して

赤点なかった🙌💖

記述式は苦戦したけど

4択問題は結構いい点数だし。

後期からの鍼灸実技は

相モデルで自分以外に施術💦

楽しみのようで不安もある

どうなることやら